TEL.03-3680-3533

〒134-0088 東京都江戸川区西葛西2丁目9番地8号

TEL

エバープロロングの特徴

  • HOME
  • エバープロロングの特徴

エバープロロング

エバープロロングのカタログ

優れた特長

コンクリートの劣化抑制 塩害・中性化・凍結融解などに強い。
ひび割れ閉塞性 微細なひび割れに対しエバープロロングが反応してゲルを形成し、クラックを閉塞させる。
施工性 コンクリート表面に噴霧器で散布するだけであり、指導を受けた一般人でも作業が可能で、地域雇用対応が容易です。既存の建物にも施工が可能です。
防水性 コンクリート表面が緻密になるため、防水性能が向上します。
環境・安全性
(JWWAZ-108 試験済)
無色透明・無臭・毒性無し・不燃。
躯体表面が露出しているため構造物表面を目視しやすく、点検が容易です。
コスト 初期コストが低く、コンクリート自体を改質し劣化を抑えるため、維持保全費用が低減できる。

エバープロロングの成分

エバープロロングの成分は、危険有害性の分類に該当しない、珪酸塩アルカリ混合溶液で固定したコンクリートの組織に深く浸透するように、2種類以上の珪酸塩アルカリをモル比で1:1に成分配合したものです。

このような箇所にご利用ください

エバープロロング工法は、コンクリート建築物で防水を必要とする場所なら、さまざまな場所にお使いいただけます。あらゆる建物の施工実績を保有していますので、施工経験を踏まえた上で適切なアドバイスをいたします。是非お気軽にお問い合わせください。

このような箇所にご利用ください

エバープロロング工法の4つのメリット

平成25年~26年の場所別工事内訳の割合
平成25年~26年の場所別工事内訳の割合

漏水をぴたっと止める

立体駐車場などのコンクリート建築物の漏水で、お困りではないでしょうか。従来の防水工事とは全く違う工法により、今までどこからか漏れていた水をぴたっと止めるられます。エバープロロング工法は、屋上や外壁、ベランダなど雨にさらされる場所の防水だけではなく、地下室の漏水も止められます。何度補修しても漏水するなどで、長年お困りの方は是非ご相談ください。

浄水場の改修工事
浄水場の改修工事(ろ過池)でも使用

無機材なので無臭・無害

この工法の大きな特徴は、「完全無機材工法」であることです。そのため、無臭無害で人体に影響ありません。このことは安全データシートでも証明されています。そのため、浄水場でも貯水施設の防水として使われた実績があります。施工中、施工後の嫌な臭いの発生もなく、施工後も安心して使えます。浄水場、食品工場、学校、老人介護施設など、安全がより求められる施設での施工にも適した防水保護材です。

3工程

工期を大幅に短縮(1/2~1/3)

エバープロロング工法は、表面を覆って防水するのではなく、防水保護剤をコンクリートの表層部に浸み込ませて緻密化することで防水する工法です。そのため工程は一般的な工法と異なっており、①散水②防水保護材の塗布③散水のわずか、3工程で完了します。従来工法の工期の1/2から1/3に短縮します。さらに、小雨程度なら施工可能で施工中も車の通行が可能です。臭いもないので営業を続けながらの施工もできます。

人件費を抑えコストダウン

人件費を抑えコストダウン

工程の短縮化により、人件費の大幅なコストダウンを実現します。また、エバープロロング工法の防水保護材は自然界で岩石などに多く含まれる「ケイ酸塩」を主成分とし、材料費も決して高価なものではありません。この工法の防水性能は高く、施工後も新築時の施工では10年保証をしております。実際に20年から30年間、防水を保っている建物もあります。初期コストだけでなく、保守コストが大きく削減できるのが魅力です。